ヤクルトの化粧品について
はじめて乳酸菌飲料をお届けしてから80年以上。
ヤクルトは乳酸菌を通して人々の健康をまもりつづけてきました。
そして今、乳酸菌を含めた微生物の可能性を、人と地球の健康に役立てるために、幅広い分野で研究・開発を進めています。そのひとつがヤクルトの化粧品事業・Yakult Beautiens(ヤクルト ビューティエンス)。
あなたのすこやかで美しいお肌を、乳酸菌のチカラでまもる。それは乳酸菌と素肌の研究をつづけてきたヤクルトが提案する、内外美容です。
【Yakult Beautiens(ヤクルト ビューティエンス)名前の由来】
Beautiensは、「Beauty(美)+ ens(本質)」からの造語で、本質的な美しさ、素肌美を追求していくヤクルトの化粧品事業の基本姿勢をあらわしています。

仮想空間で工場見学をしてみませんか?
「パラビオ」「ラクトデュウ」「リベシィ」など、ヤクルトの化粧品を生産している湘南化粧品工場をバーチャル(仮想空間)で見学することができます。
360度カメラの没入感のある映像で、来場型工場見学を疑似体験することが可能です。
また、神奈川県湘南地域をイメージした「ヤクルト ビューティエンスタウン」の中には、ヤクルトの化粧品やお肌のお手入れ方法について楽しく学べるコーナーも。
ぜひこちらから体験してみてください。
- ヤクルトの化粧品のはじまり
- 「S.E.(シロタエッセンス)は何がすごいの?」
- ヤクルトお肌のためのさまざまなアプローチ
- ヤクルト独自の化粧品成分
- ヤクルトならではの「安全・安心」