
夏ゆるり
夏の盛り、空の青さが深まり、
日差しもいっそう強まってきました。
暑さ対策として、
こまめに休憩をとるのはもちろん、
リフレッシュを兼ねて
暑さの和らぐ朝に散歩したりすれば、
熱を帯びたからだと気持ちを
ふっとゆるめてくれます。
無理をせず、自分のペースで
心地よい夏を過ごしましょう。
INDEX
今月の注目スキンケア
日差しやベタつきが気になる夏こそ
保湿と美白
※
ケアを!
※メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐこと
気温が高く、湿度にうんざりする8月は、お肌のベタつきがさらに気になります。また、紫外線の影響でシミが濃くなることも。お肌にたっぷりのうるおいと美白ケアで、みずみずしく透きとおるような美肌を目指しましょう。
Check List
- 夏はお肌がベタつくので化粧水だけで済ませがち
- シミ・ソバカスが気になる
- エアコンの効いた部屋にいることが多い
ひとつでも当てはまる方に、おすすめのスキンケアをご紹介します。
ダブル保湿
(ローション+ミルク)で
夏の3大乾燥リスク
から
お肌をまもる!


角質層までお肌に
たっぷりうるおいを与える
ローション

お肌にうるおいをとじこめ
水分の蒸散を防ぐ
ミルク
美白有効成分
「ビタミンC誘導体」
配合の美容液で集中美白ケア!
毎日、朝晩の美白ケアで、輝くようなお肌へ!
美白有効成分
「ビタミンC誘導体」
とは?
シミの原因となるメラニンの生成をおさえてシミ・ソバカスを防ぎ、つややかで明るい美肌を引き出します。

特に気になる部分には
重ねづけがおすすめです。
「ラクトデュウ」シリーズで、
乾燥による小ジワを目立たなくし※
ふっくらと
ハリに満ちた素肌へ
※効能評価試験済み
コットンパックで浸透力をアップ!
いつもお使いの化粧品で手軽にパックをすることができ、浸透力が高まります。
ローションを使った
コットンパック

1
コットン(2枚)にすみずみまで、たっぷりと化粧水をふくませ、1枚を3枚ずつにさいて額、ほお、鼻、あごにのせます。
2
そのまま3分程度おきましょう。コットンをはがしたあとは、乳液や保湿クリームでうるおいをとじこめます。
今月のピックアップ商品①
夏のヘアダメージを撃退!
正しいヘアケアですこやかな髪へ
POINT
ヘアケアのポイント
1
シャンプー前にお湯で1~2分の予洗いをし、大まかな汚れを落とす
2
頭全体を指の腹でマッサージするように洗う
3
タオルドライのあとドライヤーでしっかり乾かす
\ How to /
洗髪後、タオルドライしてから適量を頭皮につけ、指の腹でマッサージしましょう。
今月のピックアップ商品②
ご家族皆さまで使用できる大容量タイプの
泡ハンドソープ
\ TOPIC!! /
ベランダで
“プランター菜園”
あると便利、だけど意外と使い切れない薬味や葉野菜。少しだけ麺にのせたいときや、サラダに足したいときはありませんか?
そんなときにぴったりなのが“プランター菜園”。ベランダや窓辺にひと鉢あるだけで、必要な分だけ摘むことができます。この時季におすすめなのは、暑さに強くて育てやすいバジル、ルッコラ、大葉、パクチーなど。種からではなく、苗を買えば早く収穫でき、手間も少なく簡単です。水やりで葉っぱにパシャっと水がかかり、キラキラ光る緑に癒されたり。そんな涼しさも夏の楽しみになります。
収穫したてのバジルは、トマトと和えてオリーブオイルをひと回しするだけで絶品サラダに。ルッコラは、生ハムと合わせてちょっとごちそう風。大葉はそうめんや冷奴にのせるだけで香りがふわっと広がります。パクチーは春雨と和えてエスニック風に。まずはひと鉢から、“おいしい幸せ”を始めてみませんか?
\ TOPIC!! /
ログノートで
楽しさ倍増!
最近、大人の女性の間で人気なのが、「ログノート」をつける習慣です。
ログノートは「書けるときだけ」「一言だけ」でもOK。旅や読書、料理、推し活まで、テーマは自由。お気に入りのノートに書き留めるだけで、その時間がもっと大切に思えてきます。たとえば、週末に訪れたカフェのこと。「静かで落ち着く。桃のタルトがおいしかった」など、小さな気づきをメモするだけで、記憶に残る1日になります。あえて手書きにすることで、書いている時間そのものも楽しめるのがログノートの魅力。
続けるコツは、完璧を求めすぎないこと。忙しい毎日の中でも、“好き”を集めたログノートがあれば、隙間時間も楽しく感じられるはずです。
