
秋宵
日が暮れるのが早くなり、
秋の夜長を感じる季節になりました。
あたたかい灯りの下で読書や音楽など、
好きなことに没頭できる
幸せな時間が流れます。
秋ならではのひとときを、
自分らしく楽しみましょう。
INDEX
今月の注目スキンケア
乾燥シーズン前に
肌体力アップスキンケア
を
取り入れましょう!
過ごしやすい気候になりましたが、夏の紫外線ダメージをひきずったお肌は、ターンオーバーが乱れ角質肥厚の状態です。また、気温と湿度の低下により乾燥が進みます。
Check List
- お肌が硬く、ゴワついている
- 肌色がくすんで見える
- お肌のカサつきが気になる
ひとつでも当てはまる方に、
おすすめのスキンケアをご紹介します !
めぐらせて満たす
血行促進!簡単マッサージ
マッサージをすることで血行を促進し、お肌のターンオーバーを促します。
マッサージを習慣にして肌体力 をアップし、すこやかなお肌をキープしましょう。

マッサージやマスクとしても
使えるシワ改善アイテム

洗い流し・ふきとりタイプ
パラビオ ACマッサージマスク
100g / 11,000円(税込)
医薬部外品
濃密なクリームがなめらかにのび、つややかなハリに満ちたお肌へととのえます。
パラビオ ACマッサージマスクの
How to
お顔全体にのばし、3~5分程度おいてから、
マッサージをします。

洗い流し・ふきとりタイプ
リベシィホワイト マッサージ
100g / 5,500円(税込)
医薬部外品
やわらかな感触のクリームで、明るく透明感のあるお肌に導きます。
※メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐこと
簡単マッサージ
How to
さくらんぼ粒大の量のマッサージクリームをお顔全体にのばしてから始めます。

最後に
洗い流し
または
ふきとり
ます
最後に
洗い流し
または
ふきとり
ます
秋の夜長に
肌悩み別美容液
で
お肌をいたわる時間を
お肌は年齢や紫外線などによって、知らず知らずのうちに変化しています。その変化に気づかずそのままにしていると、深刻な肌悩みにつながります。
いつまでも美しいお肌をキープするために、まずは今のお肌の状態を知り、美容液で早めにお手入れすることが大切です。
Hou to

基本使用量の美容液を手に取り、お顔全体になじませます。気になる部分には、さらに重ねづけ。
基本の
ダブル保湿
(ローション+ミルク)
を
ていねいにしてお肌に
たっぷり
の
うるおいを!
気候が穏やかでもお肌の乾燥対策は欠かせません。ローションでうるおいを与えて、ミルクでしっかりとじこめる「ダブル保湿」は、手を抜かないことが大切です。
パラビオシリーズ
シワ改善で、ハリつや、開花。
ラクトデュウシリーズ
乾燥による小ジワを目立たなくし、
ふっくらとしたハリに満ちた素肌へ。
今月のピックアップ商品
くちびるの乾燥ケアに

ポッシュママ
薬用リップスティック
5g / 770円(税込)
医薬部外品
無香料
保湿成分S.E.(シロタエッセンス)※ 、オキナワモズクエキスを配合。くちびるをあれや乾燥からまもり、うるおいとつやを与えます。
※乳酸菌はっ酵エキス(ミルク)〈成分名 : ホエイ(2)〉
\ TOPIC!! /
アートを楽しもう
“芸術の秋”は、美術館を訪れたり、街角の建築を眺めたり、ブックカフェをのぞいたりと、感性をくすぐるお出かけを楽しんでみませんか?ふと立ち寄ったギャラリーで出合う一枚の絵や、趣のある洋館、壁に描かれたアートなど、何気なく足を運んだ場所で、思いがけず心に残る物に出合えることがあります。ギャラリーショップや工房で気に入ったものは、ぜひお土産にして暮らしに取り入れてみてください。たとえば、旅先で見つけたマグカップを使ってコーヒーを飲んだり、作家ものの靴べらを玄関に置いたり。お気に入りがひとつあるだけで、日常が愛おしくなり、毎日が少し楽しくなるかもしれません。
\ TOPIC!! /
もち麦でヘルシーごはん
もちもちとした食感がクセになる「もち麦」。白米に少し混ぜて炊くだけで、いつものご飯がヘルシーになり、食物繊維やミネラルも豊富に摂ることができます。もち麦はお米に比べて価格がお手ごろで、普段の食事にもち麦を取り入れる人が増えてきています。なかでも人気なのが「もち麦おにぎり」。冷めても美味しく、お弁当や作り置きにぴったり。シンプルな塩むすびはもちろん、鮭や梅などの定番具材に、ひじき、アボカド、チーズなどを加えると、おにぎりひとつでも栄養バランスのよい一品に。気負わず続けられて、ちゃんと美味しい。そんなもち麦を、早速明日から取り入れてみませんか?
